top of page

【新日本舞踊】
楳若 倭文(うめわか しずあや)
日本舞踊楳若流名取・文の会主宰。 浅草公会堂・国立劇場・ギンザ能楽堂等、古典にての舞台を踏み、企業・団体等イベントの出演の傍ら、現在若い方に親しみやすい新日本舞踊を中心とした、流派にこだわらない初心者向けのお教室を開催。独自の着付けの所作から、美しい立ち振る舞いのための舞踊を指導。もっとたくさんの人に着物文化を知ってもらうために地域のための盆踊り指導・アウトドアイベントのボランティア活動を積極的に行っています。
【レッスン内容】
初めての方でも、ほとんどの方は数回のレッスンで着物が着れるようになります。
着物をお持ちでない方は、無料でお貸出ししていますのでお気軽に手ぶらでお越しください。
また、無料体験をされて、ご入会する方にはお着物をプレゼントいたします。
お着物には洋装と違い、独特の立ち振る舞いがあります。
一日着物を着ていても、崩れにくくするには所作も必要です。
着付けができただけでは身に付きません。
簡単な踊りと一緒に、きもの着付けを簡単に楽しく身につけませんか?
料金
・無料体験・開催日土日祝日
・グループレッスン 60分×月3回 6000円(チケット制あり)
・個人レッスン 60分×月4回 10000円
・入会金 5000円(着物プレゼント)






bottom of page