top of page
譛ャ貍・≡邯吶″繧・fullsizeoutput_aafd.JPG

​【日本古来の金継ぎ教室】

EAST WORKS

西麻布の交差点裏にたたずむロフトスタイルのKONTACTO EAST STUDIOにて行われるワークショッ プシリーズ。催されるライフスタイルをより豊かにするためのコンテンツを提供していくワークショッ プ。五感にしっかりと響き、今後のライフスタイルをより豊かにするためのコンテンツを厳選して開催。

【レッスン内容】

割れたり欠けたりした陶磁器などを漆で継ぎ、金や銀で上化粧して修復する日本の伝統技法、“金継ぎ(きんつぎ)”。修復するだけでなく、その器をさらに味わい深く仕上げるため、近年人気が高まっています。
EAST WORKSでは、1日でお持ち帰りいただけるパテや新漆を使った現代金継ぎワークショップを開催していますが、多くのリクエストにお答えして伝統的な本漆を使った金継ぎ教室も開催いたします!こちらは割れや欠け具合にもよりますが、全行程4〜5回で仕上がる予定。週末の開催もありますので、ご都合のよいタイミングでご参加いただけます。
ご自宅に直したいお皿などある方、素敵に修復・変身させませんか?

EAST WORKS “本漆を使った日本古来の金継ぎ教室”
講師:笹原みどり(金継ぎ Oh! LaLa (キンツギウララ) 主催)
参加費:20,000円 / 4回分(基本材料費込)
     5,000円 / 追加受講1回につき

 

譛ャ貍・≡邯吶″繧・2019-12-21 10.38.53.jpg
bottom of page